業務案内
協会について
事業所一覧
お問い合わせ
ENGLISH
EN
業務案内
協会について
事業所一覧
お問い合わせ
採用情報
このサイトについて
プライバシーポリシー
情報保護方針
サイトマップ
リンク集
HOME
業務案内
理化学分析
無機化学品分析
無機化学品分析
取扱品目
鉱産物 及び無機工業製品
リン鉱石、蛍石、石膏、ベントナイト、チタン鉱石 (イルメナイト、チタンスラグ)、 ソーダ灰、塩、金属シリコン等
肥料類
塩化加里(MOP)、硫酸加里(SOP)、硫酸加里苦土(SPM)、熔成りん肥、尿素、重過りん酸石灰、りん安(DAP, MAP)、硝酸アンモニア、硝酸石灰、複合肥料、化成肥料等
検査項目
純分、不純物、の各種定量を滴定法、重量法、機器分析等により行います。
分析装置は原子吸光、ICP-AES、分光光度計、窒素蒸留装置、イオンクロマトグラフ、蛍光X線分析装置。
鉱産物、無機工業薬品は主に日本工業規格による試験、肥料は肥料分析法(農林水産省農業環境技術研究所法)により品質を検査し証明書を発行いたします。
損害検査
貨物に起きた損害の原因調査、混入異物の同定等、各種相談に応じます。
原子吸光分析装置(微量元素の測定)
ICP発光分析装置(微量元素の測定)
イオンクロマトグラフ分析装置
(無機イオンの測定)
お申込み
分析依頼書(無機化学品分析)
分析依頼書(無機化学品分析)の記入例
担当部署:横浜理化学分析センター
Tel:045-473-5815
Fax:045-473-5834
メールからのお問合せ