<採用の流れ>
エントリー
書類選考
面談
採用担当より、協会概要や仕事内容などを説明いたします。
面接、筆記試験
内定
募集要項
採用情報
求人職種 | 検査員、食品分析員 |
職務内容 | 検査員:輸出入貨物等の検査・証明、貨物・船舶・損害保険に関する検査・診断 食品分析員:食品の検査、分析、サンプリング業務 |
求人数 | 検査員:若干名、食品分析員:若干名 |
勤務地 | 検査員:全国各事業所、食品分析員:横浜分析センター又は阪神分析センター |
勤務時間 | 9時00分~17時00分 |
休日 | 週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始休日 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
年次有給休暇 | 1年目12日/年間、2年目以降21日/年間、(繰越使用可)最多42日/年間 |
その他の休暇 | 夏期休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、公傷病休暇、特別有給休暇ほか |
福利厚生制度 | 社宅制度、共済会、慶弔見舞金制度、退職金制度、住宅資金貸付制度、子女奨学金貸付制度、(株)リロクラブ法人会員サービス利用可、リロクラブ提携保養施設(全国各地) 、その他各種制度 |
賃金 | 当会規定による役割給及び職務手当・扶養家族手当・住宅手当・時間外手当・特殊作業手当・冬期手当他各種手当有 |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
昇給 | 年1回(4月) |
通勤費 | 全額支給 |
社宅制度 | 有り |
労働組合 | 有り |
応募・選考要領
応募資格 | 【検査員】 学歴:原則として、(旧)商船系大学・水産系大学・商船高等専門学校及び理系大学卒業者 実務経歴:船舶関係の経歴があれば尚可 【食品分析員】 学歴:大学において薬学、獣医学、畜産学、水産学、農芸化学、応用化学等の課程を修めた卒業者 実務経歴:HACCP指導、衛生指導、食品分析業務の経験者、食品衛生監視員任用資格有の方は優遇します。 |
応募方法 | 随時応募を受付しています。まずは、当ページにございますSKエントリーより、エントリーをお願いいたします。 |
選考要領 | 面接・筆記試験 |
書類提出先 | 〒108-0074 東京都港区高輪3-25-23 京急第2ビル 一般財団法人新日本検定協会 総務・経営企画グループ 採用担当宛 |
採用担当者 | 一般財団法人新日本検定協会 総務・経営企画グループ 採用担当 phone:03-3449-2611 emaiil:employment@shinken.or.jp |
採用に関するQ&A
募集期間や応募締切日はありますか?
募集職種一覧に掲載中の求人に関しては、随時応募を受け付けております。ただし、定員に届き次第、予告なく募集を停止することがありますのでご了承ください。
配属先を限定した採用を行っていますか?
配属先を限定した採用は行っておりません。
各事業所、各分析センター、本部のいずれかに配属となります。
在職中のため、面談可能な時間・曜日について教えてください。
基本的には平日の就業時間内で面談を設定させていただいております。その時間帯での対応が難しい場合には、ご調整させていただくことも可能ですのでご相談ください。
郵送やメールでの応募も受け付けていますか?
郵送やメールでのご応募も受け付けております。
英語力はどのくらい必要ですか。
採用時に基準は設けておりませんが、どの事業所に配属されても英語を使用します。
当会HPの「船と港の用語集」にあるような専門的な単語については、実際の業務の中で学びながら覚えていきますので、ぜひ「船と港の用語集」をご覧ください。
第二新卒採用は実施していますか。
実施しています。キャリア採用情報のSKエントリーよりご応募をお願いいたします。
入社日は希望に応じて調整可能ですか?
入社日はご本人の希望に応じて可能な限り調整させていただだきます。
入社後の配属先はどのように決定しますか?
会社の方針、本人の適性及び希望を総合的に考慮し、決定しています。
社宅制度は整っていますか。
現居住先からの通勤が難しい場合は、社宅をご用意いたします。
年間休日はどのくらいありますか?
令和4年度の年間休日は123日となります。
他にも休暇としては、年次有給休暇、夏期休暇、結婚・出産・育児・介護休暇、忌引休暇などがあります。
残業は多いですか?
当協会全体の平均残業時間は33.7時間/月です。(2022年度実績)
所定労働時間は1日7時間のため、1日7時間以上の時間数で見るとこの時間数となりますが、所定労働時間を1日8時間とした場合の月平均時間外労働時間は、おおよそ15時間となります。
年次有給休暇はどれくらいもらえますか?
入社1年目は入社時に12日与えられます。
それ以降は、勤続年数に関わらず毎年21日与えられます。(繰越使用可 最多42日)
年次有給休暇の平均取得日数は、9.1日です。(2020年度実績)